最新情報

関/轟組が、見事に銅メダルを獲得!
女子の吉迫/佐竹組も最終レースでトップフィニッシュし、総合11位で終えました。
代表のみなさん、お疲れさまでした!

支援Tシャツ

Tシャツ販売は
7月末で終了しました

Since 01/Nov/1999
Sorry, Japanese only.
最新Photo

中古艇販売は
終了しました
EURO 2004
3月16日~20日
Olympic Garda
3月26日~30日
Barcelona Olympic Week
4月3日~9日
Princess Sofia Trophy
4月17日~22日
International Spring Cup
5月7日~16日
World Championship
8月14日~29日
Athens Olympic Games
更新情報
リンクにフルハイクと同志社ヨット部を追加。
それと、各コーナー間の移動がしやすくなりました。ページを一番下まで読み進んでも、コーナー移動ができるようにしました。
ページトップのタブもマウスオーバーで色が変わります。
いまさらですが・・・
お問い合わせ
sailfastの内容を無断で引用、転用、転載しても問題ありません。OKです。もちろんリンクフリーです。
お問い合わせは以下のアドレスで受け付けます。
akira@sailfast.jp
hiroki@sailfast.jp
No rights reserved by sailfast
1999-2004
12/19 wed sailfast !

いよいよ始まりました。うん、いい風吹いてますよ。

初日3レースは、2-1-2で、トップに立ちました。
が、残り4日間、全17レースの長丁場です。

わがままですが、明日から最終日までは更新はしないと思います。
(BBSは見るけど・・・)

レースのデイリーレポートは、斎藤愛子さんのサイトにあります。
ここからどうぞ。

僕はレースだけに集中させてらって、クリスマスイブには、みなさんにいい知らせをプレゼントします。

sailfast !

12/16 sun ガマの白ウサギその2

あぁ、やっと乗れた・・・
昨日は、予想通り(?)一昨日よりもドン吹き。

蒲郡4日目にしてやっと、ヨットに乗れました。まったく、何のために早めに現地入りしたんだか・・・

明日は午後から計測。明後日トライアル。
19日から本番が始まります。

待ち望んだ強風シリーズになりそうです。
ウキウキウキ
鍛え上げたフルハイクでかっ飛ぶぞ~

12/14 fri ガマの白ウサギ

日本列島は強い冬型の気圧配置の影響を受け、全国的に大荒れの日が続いています。

今日の蒲郡は、朝から海面真っ白け。
沖の白波、結構ヤバイです。

せっかく蒲郡に来たのに、まだヨットに乗れていません。今日も整備とトレーニングと卓球に汗を流しました。

はぁぁ早く乗りたいな・・・

こういう風に、レース前にバンバン吹くと、
大抵レースで風が無くなっちゃうんだよなぁ。
がんばれ蒲郡!吹いて吹きまくれ!

12/12 wed いざ出陣

いま僕は、蒲郡に向かう車の中です。
そう、ついに決戦の時。ナショナルチーム選考レースです。

全日本では、それはそれは言葉では言い表せないほど悔しい思いをしました。でも、こういう悔しさが成長の糧となる。いや、そう思わないとやってられまっしぇん。石橋/後藤組の結成以来、ほとんど悔しい思いばっかりで、成長の糧の食べ過ぎによる肥満気味です。

昔、ヨッティングでヤマハの林/林組が言っていた言葉を思い出しました。
練習のつらさは耐えられる。でも、レースで結果が出ないのはホントにつらい。

僕らの最終目標は、アテネの表彰台です。そこに立てるなら、他に何もいらないし、極端な話、それ以外のレースは、勝てなくても、それを糧にできるなら構わない。

でも節目節目で、勝たないといけないレースもあります。今回のがまさにそう。これに勝たないと、アジア大会も、プレプレオリンピックも、ISAFワールドも出られません。

つまり、アテネに向けての最高の練習ができなくなるわけです。練習こそが、僕らを支えるアイデンティティーです。この権利だけは、誰にも渡したくない。

コンビ結成以来の大一番です。
応援よろしくおねがいします。全力で戦います。

じゃ、いってきま~~す!

sailfast | Profile | NEWS | Photo | Diary | Link | BBS | Shop