最新情報

関/轟組が、見事に銅メダルを獲得!
女子の吉迫/佐竹組も最終レースでトップフィニッシュし、総合11位で終えました。
代表のみなさん、お疲れさまでした!

支援Tシャツ

Tシャツ販売は
7月末で終了しました

Since 01/Nov/1999
Sorry, Japanese only.
最新Photo

中古艇販売は
終了しました
EURO 2004
3月16日~20日
Olympic Garda
3月26日~30日
Barcelona Olympic Week
4月3日~9日
Princess Sofia Trophy
4月17日~22日
International Spring Cup
5月7日~16日
World Championship
8月14日~29日
Athens Olympic Games
更新情報
リンクにフルハイクと同志社ヨット部を追加。
それと、各コーナー間の移動がしやすくなりました。ページを一番下まで読み進んでも、コーナー移動ができるようにしました。
ページトップのタブもマウスオーバーで色が変わります。
いまさらですが・・・
お問い合わせ
sailfastの内容を無断で引用、転用、転載しても問題ありません。OKです。もちろんリンクフリーです。
お問い合わせは以下のアドレスで受け付けます。
akira@sailfast.jp
hiroki@sailfast.jp
No rights reserved by sailfast
1999-2004
6/17 sun 輪廻転生

ドスーーーン!

すさまじい物音で目が覚めました。
なんだ?何が起きたんだ?

事態を把握するのにずいぶん時間がかかりましたが、どうやらうたた寝してベッドから落ちたようです。
いい年こいて、何やってるんだろうと、自分で自分に笑いが込み上げてきました。

が、その時!信じられない事態が!(ガチンコ風)

ん?何か踏んでる?
お尻を上げるとなにかがペチャンコになっている。

な、なんじゃこりゃ~~!(松田優作風)
メ、メガネが粉々じゃ~~!!

ガーーーーーン・・・・・
大枚はたいたお気に入りのメガネが・・・

やり場のない怒りが込み上げてきましたが、どう考えても自分が悪い。(←そりゃそうだ)
悲しい現実から少しでも遠くに離れるために、再びベッドにもぐり込みました。

そして朝、目が覚めてふとメガネのことを思いだす。そういえばメガネを踏み割ったような気がするけど、夢だったのかなぁ?わざと声に出して、夢だったという一縷の望みに賭けてみます。

粉々(合掌)

とまぁ、朝からブルーな日曜日でしたが、実はそんな憂いを吹き飛ばす、素晴らしい一日になりました。
本日6月17日、石橋/後藤組は新艇を浮かべました!
イェーーーーイ!

以前からチョコチョコと準備をしてきてたんですけど、清水の合宿が終わってから、丸三日をかけて整備をし、今日の夕方4時に、何とか進水にこぎつけました。世界中のヨンナナをつぶさに観察し、朝な夕なに頭を悩ませ、練りに練った究極のヨンナナ。

見える、見えるぞ。
このライトブルーのボディが、みやぎ国体をダンッッッットツでぶっちぎるシーンが!
OH,,,,,,,,,,,,YES!

小一時間ほどの処女航海を楽しんだあと、哀れ新艇は早くも厳重に梱包され、トレーラーに乗せられました。
19日から24日まで、蒲郡で合宿です。(中部選手権にオープン参加)

いきなりの実戦デビューになるわけですが、まぁ大丈夫でしょう。
だってこのフネは、僕のメガネの生まれ変わりですから!
(↑まだ引きずってる・・・)

6/14 thu ドメインドメインどこまでも

みなさん、見ました?コンフェデ杯カメルーン戦。鈴木の大活躍を!やっぱりやってくれた。お前を信じてたぞ!鈴木~抱いてくれ~~!と叫んだのは僕だけではないはず。(僕だけ?)

あまりに僕の希望通りの起用だったので、トルシエって、sailfast見てる?と疑っちゃいました。不可解なレッドカードで決勝は出られませんでしたが、鈴木はやはり2002年の主役になれる逸材ですね。

あと今大会目立ったのが、小野伸二!ヤツはやっぱり天才。
これで間違いなく、ヨーロッパのチームに買われるでしょう。

しかしなぜ、小野を左サイドに置くんだろう。
左には俊輔がいるんだから、右でも左でも蹴れる小野は、右サイドに置くべきじゃないのかな。

左から俊輔、右から小野、そして真ん中に中田。ご、豪華すぎる・・・!!
よし、フィリップ、それで行こう。通訳ちゃんと訳せよ。

さて、BBSでお知らせしていた通り、ついにドメインを取りました。
http://www.sailfast.jpです。

当面はサーバー移転が面倒なので、転送だけにします。ですから、みなさんのブックマークやお気に入りはそのままで大丈夫です。もしどなたかに新しく紹介していただけるときは、sailfast.jpだと短くて済むので便利です。

メールアドレスも、石橋顕 akira@sailfast.jp
後藤浩紀 hiroki@sailfast.jpと短くなりました。う~~ん、カッチョイイ!

え?そんなことよりちゃんと更新しろ?
ひ、ひぇ~~~おっしゃるとおりでございます。
りょ、了解です!

sailfast | Profile | NEWS | Photo | Diary | Link | BBS | Shop